DACグループ

2022年10月1日に創立60周年を迎えた広告代理店です。 DACグループはどんな会社なのか、どんな人たちがどんな思いで働いているのか知っていただけるように発信していきます!

DACグループ

2022年10月1日に創立60周年を迎えた広告代理店です。 DACグループはどんな会社なのか、どんな人たちがどんな思いで働いているのか知っていただけるように発信していきます!

マガジン

  • DAC未来サポート文化事業団(みらさぽ)

    DACグループ・(一社)DAC未来サポート文化事業団です。 Instagramはこちら →https://www.instagram.com/mirasapodac/ facebookはこちら →https://www.facebook.com/mirasapo/ Youtubeはこちら →https://www.youtube.com/channel/UCPYtsKAVF4e3CVGrzaNtA4g

  • ダイバーシティ&インクルージョン

    DACグループのダイバーシティ&インクルージョンについての取り組みを紹介いたいます。

  • 健康経営(DAC衛生委員会)

    社員の健康管理を経営的な視点で考え、実践する「健康経営」 DACグループでは、各社で衛生委員を任命し、社員のヘルスケアに努めています。

  • イースト・デイリー

    DACグループのイースト・デイリーです。

  • DAC SDGs Action

    DACグループのSDGsアクションを紹介します!

記事一覧

優秀社員表彰式「ファイナルステージ」 開催しました

不妊治療と仕事の両立プロジェクト〜関わり方やサポートはどうする?~

【Q&A編】要望に回答します 独自制度「DAC WORKING STYLE」

伝統行事!社内ワイン会 全国開催レポート🍷

優秀社員表彰式「ファイナルステージ」 開催しました

広報課の佐伯です。 本日、DACグループの優秀社員表彰式「ファイナルステージ」が開催されました。 会場は東京タワー近くの「ザ・プリンスパークタワー東京」。全国のDACグループ各社から会場に約500人、オンラインで約300人の社員が参加し、2024年の総決算となりました。 午前中の基調講演の後は、DAC未来サポート文化事業団(みらさぽ)が主催した小・中学生向け絵画・作文コンクールの表彰式が行われました。 作文部門で文部科学大臣賞を受賞した中学生・宮﨑さんには、朗読もしてい

不妊治療と仕事の両立プロジェクト〜関わり方やサポートはどうする?~

こんにちは。F LABOの石森です。 前回の記事はご覧いただけましたでしょうか? 今回は、実際に不妊治療を経験してはいないが、マネジメントの場面や周囲の仲間で治療をしている方がいる場合のサポート方法や関わり方などをご紹介したいと思います。 DACグループの社員の中で不妊治療を経験された方の声も参考にさせていただいておりますので、リアルな体験談をお読みいただければ幸いです。 さて、突然ですが・・部下から「不妊治療をはじめたんですけど・・・」と聞いた時、あなただったらどうしま

【Q&A編】要望に回答します 独自制度「DAC WORKING STYLE」

こんにちは。広報課の佐伯です。 本日は、DACグループの独自制度「DAC WORKING STYLE制度(DWS)」連載の第5弾として、皆様から寄せられているご意見について、Q&A方式でお伝えします。 回答者は、第1弾 でもご登場いただいた、人事担当役員のお2人。 アンケートの「あったらいいなと思う制度」および「自由記述(DWS以外のことも多く寄せられました)」欄から多かった内容を抜粋して、お答えいただきました。 (第2回 第3回 第4回も 見てね!) Q1.フレックス制

伝統行事!社内ワイン会 全国開催レポート🍷

広報課の佐伯です。 今回は、全国のDACグループ各社で開催された社内イベント「ボジョレー会」の様子をお届けします。 フランス・ボジョレー産ワインの新酒が出る時期に合わせて、社内でワインを楽しもう、というものです。 何ともう20年以上!も続いているとか。社内コミュニケーションに重きを置くDACの風土が、脈々と続いているのだなと実感しますね。 大阪で🍷 デイリー・インフォメーション関西では、いわゆる「解禁日」の11月21日に開催。ワインと軽食を囲んで、今年の新卒入社の社員も