見出し画像

DAC健康経営 お悩みQ&A ~仕事、私生活で、こんな時のストレス解消法は?〜

こんにちは!DACの保健室、石森です。

人事部小田部さんにアイコンを作ってもらいました!

前回ご紹介いたしましたストレスケア川柳はいかがでしたか?
まだ読まれていない方は、ぜひコチラコチラを読んでみてください!

さて、今回ご紹介するのは、日頃のお悩みを解決するQ&Aコーナーです!
「セルフケア月間」としてストレスケア川柳を募集していた際に、川柳の他にも「仕事、私生活で、こんな時のストレス解消法が知りたい!」というお悩みも募集しておりました。
いただいたお悩みに対してDACグループ内の人生の先輩社員、保健師からアドバイスをいただくという企画です。

今回は幾度となく試練を乗り越えてきたであろう伊藤顧問、阿部取締役、川崎取締役、DACグループ専属の保健師さんから簡潔・明瞭なアドバイスを頂きました!!
皆様のご参考になりましたら幸いです。

お悩み①

伊藤顧問アンサー
携帯を置いて知らない道を散歩する。日帰りのミニ一人旅。美術館に行く。お気に入りのカフェや本屋さんにいって、好きなこと、やってみたいことを空想する。

阿部役員アンサー
好きな音楽、映画、食べ物、趣味。なんでもいいので自分の「№1」をとことんやる。また河原や海岸に行き、長時間空を眺める、自分の悩みなんてちっぽけだなぁと思えます。

川崎役員アンサー
「おひとりさま」をとことん楽しむ!無理してコミュニケーションを取らなくてもいいのでは?土日家にひきこもって、誰とも会わない生活、LINE等でのやり取りもしない生活をするなどをお薦めします。 逆にたくさんの人がいる場所に敢えて一人で出かけて一人の醍醐味を感じるのも、さみしさを感じて人恋しくなるのもいいと思います!

DAC保健師アンサー
いつもみんなと、明るくそつなくコミュニケーションを取らねばと、頑張って疲れてしまう時があるのかもしれませんね。まずは、今までそうやってベストを尽くし頑張ってきたご自身を褒めて差し上げてください。これをセルフコンパッションと言います。
無理をせずあるがままのあなたでいられるコミュニケーション頻度や楽なテンションを、少しずつ周囲にオープンにしていけるといいですね。
業務中は、必要最低限の挨拶やコミュニケーションは必要ですが、「1人時間」「引きこもりタイム」を作ることは、内省時間にもなりますので、とても大切です。「引きこもりタイム」宣言をしてみるのもいいかもしれません。
ただし!次の場合は必ず誰かにSOS信号を送ってください。
・引きこもりタイムが長すぎる(二週間以上)
・2つの状態の落差が激しく、仕事に支障がある

あるがままのあなたでいることは、わがままではないということを覚えておいてください。

お悩み②

伊藤顧問アンサー
「この納期だとどうやって対処するのか自分では考えられません。やり方、教えていただけるのならできます。」

阿部役員アンサー
「こういう人なんだ」と自分の中で割り切る。「こういう人にはならないようにしよう」と切り替える。

川崎役員アンサー
あーこういう人ね、常識もないし、だから人望もないし可哀そう、と心の中で憐れんでやる!

DAC保健師アンサー
理不尽な上司と比較して、あなたはとても大人の対応をなさっていますね。この対応ができるあなたは、そのモヤモヤ(怒り)をバネに、更なる学びを深めたり、仕事を洗練させていくことが得意なタイプです。
しかし、残念なことに、上司の性格やお天気は、あなたにはコントロールできません。あなたの大切な時間を「とっさの切り返しスキル獲得」に使うか、自分ではコントロールできないことには考える時間を使わないか、ここが分岐点です。
また、モヤモヤの根底には、言っても分かってもらえない無力感や、理不尽なことにも苦労をいとわず耐えて頑張っている状況を当たり前とされてしまうことに対する悲しい気持ちなど、「プレモヤモヤ」の感情が必ずあります。仲間や家族や友人などに、この感情に寄り添ってもらうことも対症療法になるかもしれません。

お悩み③

伊藤顧問アンサー
イライラの原因が自分の中にないか確認し、改善する。締め切りを実際よりも早めに伝える。提出物の有無を毎夜会話で確認。

阿部役員アンサー
子供に関して言えば、そのような時間も振り返れば「よい思い出」に。思い出作りにつながっていると思えばいいかもです。

川崎役員アンサー
ストレスの解消法ではないですが。「ギリギリの時間」の設定を前倒して、何かあったときのリカバリー時間を予め確保しておいてみては!何もなければゆとりの時間になってよいと思います。朝、自分も子供も15分前倒しで起きて、支度をする・させる、みたいなイメージ。

DAC保健師アンサー
おそらく、周囲の方に頼られまくってますね。周囲の方は、あなたの怒りの境界線が見えてないようです。ぐっとこらえてテキパキいろんなことをこなせるが為に、あなたが境界線を周囲に見せていないとも言えます。
あなたの、「こうするべき」という価値観は、周囲の方々のそれと同じではありません。相手の価値観を変えることは相当困難なので、あなたの怒りの境界線(これを超えると怒りの感情が噴出する)を開示して、それをわかりやすく何度も伝わるまで粘り強く伝えてみることをお勧めします。
「△△△△△されると悲しい、本当に辛い、泣きたくなる。」
「〇〇〇〇〇されるとうれしい。」
「〇〇〇〇〇(具体的に)やってもらえると助かる」など
感情付きでお願いしてみましょう。気持ちを伝えることが苦手な方に多い傾向ですので、あなたにとってもお子様にとっても必ずプラスになります。

お悩み④

伊藤顧問アンサー
身体を動かすと脳がリセットされますよ。スポーツじゃなくても歩くだけでも大丈夫! 水分を多くとる。炭酸水を飲む。深呼吸を繰り返すなど、身体からストレスを輩出するイメージでやってみてください。

阿部役員アンサー
自分の趣味に没頭。趣味がない方は身体を動かすもいいですね。筋トレでも歩くだけでも。歩いていて新しい発見もあります。また男性ならばサウナ、整える時間はリラックス出来ます、そしてヤクルト1000飲んで寝れば完璧です。

川崎役員アンサー
私の場合は、コロナ前はカラオケによく行っていました!あとは出かける。疲れたときは滝を見に行きたくなったりします(笑) あとは、自分にプチご褒美をあげるのもおススメ。高価なものではなくて、スタバとかで十分。「今日もがんばった!」と、自分を認める、自分を甘やかす瞬間をつくるはおススメです。

DAC保健師アンサー
あなたの脳(メンタル)や身体(フィジカル)が、本当に気持ちいいと思うことをしましょう。
食欲、性欲、睡眠欲を満たすことは一番手軽です。
また、運動は抗うつ薬といわれるほど、鬱々とした気分や、ストレスでパンパンになった心を癒やす効果がありますので、お勧めです。
もちろん、マインドフルネスや、自律訓練法など、ストレス解消として、有効な手法は様々あるので、それらを取り入れてもらう事も一つです。
意外なことですが、「生活習慣が整っているかどうか」のほうが、「上司のサポートがあるかどうか」よりも、ストレス点数に与える影響が大きいというデータがあります。睡眠・食事・運動、これらの習慣を整えてみましょう。
お酒は、脳の機能を麻痺させて、快楽を与えるものです。お酒で眠っている場合も、眠るのではなく、ほぼ気絶だということだけは、覚えておいてください。

非常に役立つ情報がたくさんありましたね。
悩んでいるときは自分の心の声としっかり向き合い、今よりよくしたい!という思いが現れていると思います。
DACグループには、相談をすれば真剣に向き合ってくれる上司・同僚など仲間がたくさんいます。
他者に相談するということは、さまざまな視点から意見をもらえたり、新たな気付きを得られたり、自分のなかのモヤモヤから脱出するための出口がみつかるチャンスかもしれません。
一人で抱え込まずに、ぜひ相談してみてくださいね。

この記事が参加している募集

オープン社内報

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!