DACグループ

2022年10月1日に創立60周年を迎えた広告代理店です。 DACグループはどんな会社…

DACグループ

2022年10月1日に創立60周年を迎えた広告代理店です。 DACグループはどんな会社なのか、どんな人たちがどんな思いで働いているのか知っていただけるように発信していきます!

マガジン

  • DACグループ思い出リレー

    DACグループ社員にそれぞれの思い出を語ってもらう連載企画です。リレー形式で思い出のバトンをつないでいきます。

  • ダイバーシティ&インクルージョン

    DACグループのダイバーシティ&インクルージョンについての取り組みを紹介いたいます。

  • DAC SDGs Action

    DACグループのSDGsアクションを紹介します!

最近の記事

  • 固定された記事

DACグループ公式noteはじめました。

はじめまして。DACグループ公式note編集部です。 DACグループは1962年創業の広告代理店で、2022年10月で創立60周年を迎えます。総合、人材、観光、インバウンドに関する広告事業を中心に、青少年の健全育成を掲げる社団法人、北海道仁木町にあるワイナリーの運営など、世の中に「感動」を生み出すサービスを提供しています。 創立60年イヤーとして、この度、社員や社員のご家族はもちろん、大切なクライアント様や関係会社様をはじめとした多くの方にDACグループの企業文化や想いを知

    • すすきのへ歩いてみた!~DAC健康ウォーキング特別企画~

      皆さんこんにちは! D&I推進委員、イースト・デイリー所属の佐々木です。 いよいよ12月。今年も残りあと1ヶ月となりましたね。 なんとなく忙しない毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。 残りあとわずかというと、9月からスタートした「DAC健康ウォーキング」もまもなく終了。ご参加の皆さんは100万歩達成に向けてラストスパートですね。 イースト・デイリーでは、先日の東京組のスカイツリー企画に続いて、 美味しいお酒を飲みに、“北の大歓楽街・すすきの”へ歩いて行ってまい

      • 身近に植物があることとメリットだらけ♪

        お疲れ様です。デイリー・インフォメーション中部の成瀬です。 皆様、2023年も大詰め!期末の追い込みで多忙を極めているかと思います。 そんな中、ワーク&ライフスタイルに「植物」を取り入れて、「植物」と接することでコンディションを整えることを発信したいと思います。 DACismの中にも「観葉植物は働く社員の心の健全さを測るバロメーターである」と書かれていますね。 職場の中の緑を大切にしているDACグループですが・・ デイリー・インフォメーション中部では 「グリーンサム(植物を

        • 昨年のリベンジ🔥 選ばれし戦友達の野球大会⚾

          こんにちは!デイリースポーツ案内広告社の藤井です。   2023年3月、2大会ぶりのWBC世界一、2023年11月、38年ぶりの阪神タイガース日本一。 今年は野球の年といっても過言ではないかと思いますが、 野球と言えば、そう! 健康保険組合主催の事業所対抗野球大会が今年も開催されました!!! 昨年に引き続き、DACグループからは中谷監督率いる『アトムズ』が出場さしました。 昨年は優勝を逃し、悔しい形で終えてしまいましたが、今年こそは「絶対優勝」の目標を掲げチーム一丸となっ

        • 固定された記事

        DACグループ公式noteはじめました。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • DACグループ思い出リレー
          DACグループ
        • ダイバーシティ&インクルージョン
          DACグループ
        • DAC SDGs Action
          DACグループ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          東京スカイツリーまで歩いて行ってみた!~DAC健康ウォーキング特別企画~

          皆さんこんにちは D&I推進委員会の寺島です。 11月になり、最高気温はまだ高い日もありますが、 外出しやすい季節となりましたね。 自分も休みの日に、オーディオブックなどを聞きながら 1時間程度歩くのが楽しみになっています。 今回は、私から「DAC健康ウォーキング」関連の情報発信を させて頂きます。 DAC健康ウォーキング開始から2ヶ月が経過しましたが、 参加している皆さんは順調に歩数を重ねているでしょうか ? 中だるみを防ぐ為、D&I推進委員会の上山さん、 健康経営

          東京スカイツリーまで歩いて行ってみた!~DAC健康ウォーキング特別企画~

          秋の夜長、美味しい赤ワインを飲みましょう♪

          こんにちは イースト・デイリー 衛生委員 赤坂です。 秋の気配が感じられるようになってきました。 ぶどうの収穫もはじまっていますね。 今回は、赤ワインと健康についてお知らせします。 ワインとは ワインは「果実を原料とする醸造酒」のことを言います。 紀元前2000年ごろにはすでにワインを作っていたと言われております。 ビールや日本酒は穀物を原料としているため、多くの水を必要としますが、ワインの場合はブドウの果汁のみで、他に水などを一切加えないでつくるため、「良いワインは

          秋の夜長、美味しい赤ワインを飲みましょう♪

          私の“不妊治療と仕事“についてお話ししてみました☆

          こんにちは!DACホールディングスの黒木です。   10/5(木)にDACグループで初めて「不妊治療×仕事」にフォーカスしたセミナーを実施しました! 当日ご参加くださった方、後日、録画視聴いただいた方、本当にありがとうございました☻ 今回は、以下の3点を主な目的に実施しました。 ・働きやすい職場づくりを目指すために不妊治療の実情を知る ・会社の目指す方向性を知り、「心理的安全性」(※1)の向上を図る ・社員個々の多様性への相互理解 (※1)自分の意見や気持ちを安心して表現で

          私の“不妊治療と仕事“についてお話ししてみました☆

          DAC健康ウォーキング 2ヶ月目突入!!途中経過ランキングも発表!

          皆さんこんにちは。 D&I推進委員会の上山です。 すっかり秋ですね。 最近は寝る直前にレンチンチョコバナナを食べるのが日課です。 まさに食欲の秋です。 しかし!!体重の増加はほんの少し! なぜなら、毎日1万歩を歩いているからです!(たぶん) そう、私からの情報発信は「DAC健康ウォーキング」について! スタートして早1ヶ月。皆さん進捗はいかがでしょうか? すっかり存在を忘れてしまっている方。 もう挽回できん、、、なんて諦めている方。 そんな中だるみしている皆さん、まだ2

          DAC健康ウォーキング 2ヶ月目突入!!途中経過ランキングも発表!

          DAC No.1、応募開始!誰にも負けない才能の持ち主集まれ!

          こんにちは。DIN関西の小寺です。 突然ですが皆さん、DACグループが誇るユニークな評価制度『DAC No.1制度』はもちろんご存じですよね? DACグループでは、  分野を問わず特別な技術・技能・個性を持った社員を評価し、社員のモチベーションの向上を図る、  グループ内にある才能や情報を見える化し、イノベーションのきっかけを作る という目的のもと、DAC No.1という制度があります。 社員一人ひとりの個性を会社が促し、それをしっかり受容するとても楽しい企業文化で

          DAC No.1、応募開始!誰にも負けない才能の持ち主集まれ!

          2023年10月1日、DACグループは61周年を迎えました。内定式も実施!

          こんにちは。DAC広報のほりおかです。 10月1日はDACグループの創立記念日です。おかげさまで61周年を迎えました。ありがとうございます。 当日が日曜日だったため、同じく10月1日が誕生日(毎年言っている気がしますが、これはまったくの偶然なんです!)の石川会長のお祝いも10月2日の全体朝礼で行いました。 今年は東京五輪フェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得された見延和靖選手がお祝いに駆けつけてくださいました。 誕生日プレゼントは折れたフェンシングの剣を再利用して作ら

          2023年10月1日、DACグループは61周年を迎えました。内定式も実施!

          2023アンリミテッドスポーツフェスティバル出場!結果は・・・

          こんにちは! デイリー・インフォメーション関西(以下、DIN関西)の成澤です。 先日、投稿した「2023アンリミテッドスポーツフェスティバル」が無事に終わりましたので、当日の様子や気になる陸上部の出場結果をレポートします!  イベントは下記のような競技・大会と、当日参加型競技、関連エキシビション、サービス・展示ブース等、盛りだくさんの内容でした。 トラック/跳躍/投てき等の競技では、JPA日本パラ陸上競技連盟の登録選手や、陸上男子やり投げで2009年世界選手権銅メダリストの

          2023アンリミテッドスポーツフェスティバル出場!結果は・・・

          アトムズも「アレ」を目指します!!

          こんにちは!DACホールディングス人事部の石森です。 今年も健康保険組合主催の事業所対抗野球大会がいよいよ始まります! DACグループからは中谷監督率いる『アトムズ』が出場することに決定いたしました!!   新メンバーも増えて、昨年よりも打線の強化!守備の安定!圧倒的な投手力をもつチームとなりました。 そんなメンバーたちを紹介したいと思います♬ 監督:中谷浩二 主将:古賀崇之  佐原雅之・和田文吾・市東宏規 東條裕美・小倉優樹・和田薫・後藤恒介・川崎拓哉 柿田貴生・藤井貴弘

          アトムズも「アレ」を目指します!!

          ボディビル競技の魅力を知ってほしい!

          前半では、トレーニングを始めたきっかけ、仕事に生きたこと、減量についてなどを伺いました。後半では、ボディビルの魅力を語ってくださっています!インタビュアーは同じくDIN九州のD&I推進委員である原さんが務めてくれました。 ボディビルダーが日焼けをするのは何故?! 原 ボディビルやっている人が日焼けするのって何か意味はあるの? 逸見 あります!大会だと照明が当たるので、白い体だと筋肉の形、カットっていうんですけど、それが見えないんですよね。黒いと照明が当たった時に綺麗にカ

          ボディビル競技の魅力を知ってほしい!

          残暑、暑すぎませんか・・・。夏疲れへの対処とは。

          こんにちは、デイリー・インフォメーション関西 衛生委員の中西です。 異常気象が続き、様々な災害の報道もたくさんあった今年の夏。 もともと、暑い夏は大好き!という方でも長く続いた今年の夏の暑さの影響が、じんわりと効いてくる頃ではないでしょうか。 『熱ストレス』という言葉を知っていますか? 熱ストレスは高温にさらされることによって、 心や体、生活に対する健康被害や不快感を引き起こすこと。 地球温暖化による健康問題のリスクが年々増えていることから生まれた言葉だそう。 そこで、

          残暑、暑すぎませんか・・・。夏疲れへの対処とは。

          2023アンリミテッドスポーツフェスティバルへ協賛!出場もします!!

          こんにちは!デイリー・インフォメーション関西(以下、DIN関西)の成澤です。 DIN関西は「2023アンリミテッドスポーツフェスティバル」へ協賛することになりました。 2023アンリミテッドスポーツフェスティバルとは、障がいの有無・年齢も関係なく、ハンディなく互いに競い合い、スポーツを楽しむことを目的としたイベントです。 とても素晴らしい取り組みだと思いませんか? ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業として、大会理念へ賛同し、協賛することが決定しました。 ▼大会概

          2023アンリミテッドスポーツフェスティバルへ協賛!出場もします!!

          モテるために始めたトレーニング!今では・・・

          こんにちは。DACグループ広報でありD&I推進委員の堀岡です。 全国のDAC No.1を深掘りする企画「DAC No.1ってどんな人?」、今回は「マッチョNo.1」デイリー・インフォメーション九州(DIN九州)の逸見俊介さんの登場です! インタビュアーは同じくDIN九州のD&I推進委員である原さんが務めてくれました。 DACの表彰式などのイベントで見かけて気になっていた方も多いのでは? 一目見ると忘れられないあの体・・・。どうやって作られているのでしょうか。そもそもなぜボデ

          モテるために始めたトレーニング!今では・・・